fc2ブログ

ひとりごと。

今、上手い。
それが大事ではないって
言えば嘘になります。

ただ

今後、上手くなりそうか
って部分。

指導者として現在より未来の姿を
見ようとする。

こちらの言葉に耳を傾けているか?
こちらの意図を理解出来ているか?
こちらの考えを短い言葉で理解出来るのか?

言われたこと以外やるな
とかは全く思わない。

こちらが「パスだな」って思っても
「ドリブル」で成功したなら指摘することはない。

そのプレーが意図的で、自分なりの考えが
あって成功したなら、こちらの発想と違っても
全く問題ない。

むしろ、褒めるやろう。

そういった考えも含めて
こちらを理解してほしい。

昔より、押さえつけることが
なくなったかも・・・

色々な発想があって当たり前やし
色々な考え方があって良い。

サッカーという競技の中で
効果的なら・・・

こちらの発想を選手が超えるのが理想。












スポンサーサイト



2019-06-27 : 未分類 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム