U-12/11 TM。

◆U-12 vsパトロル
[15分ハーフ]
△1-1
×0-2
[15分]
×1-2
◆U-11 vsトレイス
[15分ハーフ]
?
?
[15分]
?
※得点差を忘れてしまいました、すみません。
今、どれくらいの差があるのか?
今、どれくらい出来るのか?
今の時期は、そういった確認。
今までの戦い方の中で、それらを確認
する予定だったけど、新たなモノに
挑戦する時間も出来たので、とても
満足しています。
今のトップチームが「チームとして」
どう戦うかって部分は夏前には
決めれそうな感じかな。
ここから、その部分の修正や改善を
していくこと。そして、チーム内で
共通理解を深めていく時間になる。
個人としてはオンの技術を
上げることが必要。
オフはオンのために。
オフは満足できるレベルには
達しているので「オン」をもっと
上げたい。
そして
最近、ずっと言っているけど
チーム内の競争が激しくなって
きました。
伸びてきた選手もいるし
伸びそうな選手もいる。
ボヤボヤしている選手がいるって
話ではないけど、誰もが確約されたモノ
がない状況になってきたのは良いこと。
全日本少年サッカー大会で試合開始の
時にピッチに立てるのは「8人」だけ。
まずは、そこを目指して日々重ねていこう。
がんばろ。
スポンサーサイト
2019-06-24 :
未分類 :