U-11 TM。



vs鶉
【A戦】※15分
○5-0
○3-0
○7-0
○6-0
【B戦】※15分
○6-0
○6-0
○10-0
○8-0
攻撃の連動、選手への関わり方。
その辺りのイメージが頭の中に
あることが分かった。
それをどんな環境でもやれるのか。
どんな相手にもやれるのか。
っていうのが今後試される部分。
まだ、こちらの声がないと
動けない選手が多いのは大きな課題。
同じことを言い続けるのは
結構、しんどいです。
もちろん、伝えてやれるまで
伝え続けることは指導者として
大切なことだと思っているけど・・・
数回で意識出来るようになってくれたら
次のことを指導出来るって思う。
その方が選手にとっても良いのでは?
お互い、向上心を持った関係でありたい。
ミスするなとか・・・結果がどうこうって話
ではなくそれぞれの意識の話。
がんばろ。
スポンサーサイト
2018-05-01 :
未分類 :