ひとりごと。
陰で努力をして上手くなる
って考えはある。
それはサッカーの指導者になったばかり
の頃から思っていることで選手にも
伝えていること。
てか、日本人としての根本的な思想
って言っていいくらいなこと。
そういう気持ちは今もあるけど・・・
日々のチームTRをまずは
必死に、一生懸命頑張る
ことが大事。本当に大事。
そこを頑張れない選手が
努力して上手くなるって言った
ところで何かピンとこない感じ。
頑張るって人それぞれ
基準が違うので難しいけど
ただ練習して帰ることを頑張ったと
言われると、その基準はちょっと・・・
いや、かなり低過ぎる。
努力しんでいいとは言わないけど・・・
そこはメインではないので
まずはメインのとこをしっかり
取り組んでほしい。
極論。
上手くなりたいなら、努力しんでいい
からチームTRの時間を必死になって
やってみたら?って思う。
なんか。。。20:80の法則みたいな感じかな。
現時点でそこまで必死に
TRをしている選手は何人いるのだろうか?
そんな選手が全員になったら
チームは飛躍的に強くなる気がする。
出来る、出来ないの話をしているのではなくて
まずは「やろうとしてますか?」って話。
上手くなっていく選手の
共通点はそういう部分にある。
本当に最近、そう感じている。
努力することを否定してはいません。
その前にって話。
って考えはある。
それはサッカーの指導者になったばかり
の頃から思っていることで選手にも
伝えていること。
てか、日本人としての根本的な思想
って言っていいくらいなこと。
そういう気持ちは今もあるけど・・・
日々のチームTRをまずは
必死に、一生懸命頑張る
ことが大事。本当に大事。
そこを頑張れない選手が
努力して上手くなるって言った
ところで何かピンとこない感じ。
頑張るって人それぞれ
基準が違うので難しいけど
ただ練習して帰ることを頑張ったと
言われると、その基準はちょっと・・・
いや、かなり低過ぎる。
努力しんでいいとは言わないけど・・・
そこはメインではないので
まずはメインのとこをしっかり
取り組んでほしい。
極論。
上手くなりたいなら、努力しんでいい
からチームTRの時間を必死になって
やってみたら?って思う。
なんか。。。20:80の法則みたいな感じかな。
現時点でそこまで必死に
TRをしている選手は何人いるのだろうか?
そんな選手が全員になったら
チームは飛躍的に強くなる気がする。
出来る、出来ないの話をしているのではなくて
まずは「やろうとしてますか?」って話。
上手くなっていく選手の
共通点はそういう部分にある。
本当に最近、そう感じている。
努力することを否定してはいません。
その前にって話。
スポンサーサイト
2018-02-16 :
未分類 :