fc2ブログ

U-12 リーグ戦。

×0-2 北星
×0-3 穂積北


前期リーグが終わり、順位によって
振り分けられた後期リーグ。

結果から見れば負け、負け。
ただ、結果のみで判断して
一喜一憂する年代でもないし
失点にしてもどんなモノなのかを
理解した上で評価するべき。

選手にも伝えたけど、今日は
予想以上の出来だった。

今日からって部分がある中で
その一発目としては十分評価できる
内容だった。

これが全小のトーナメント前なら
ちょっとマスイけど、一発目なら
誉めれる内容。

失点を重ねているけど・・・
守備に関しては予測の中でやれていたし
最後の場面で体を投げ出しているシーンも
あったし・・・良かった。

攻撃は得点「0」なので改善が必要。
3人の距離感が遠いのと「ここぞ君」が
ここぞで出て来れないこと、出てきても
そのラインではなくて・・・ってのが大きな
問題。

その辺りが、今後のTRでのポイントかな。

あとは、ドリブルで仕掛ける時に
その無のアイディアはないでしょう・・・
ってとこが気になる。

在り来たりな、分かりやすいタイミングと
スピードのみに頼ったモノ。残念。

最後に・・・

審判の質も含めてサッカー。
プロの世界でも誤審があるのがサッカー。

自分も「えー」っと大きな声を発したし
次の場面もアレをとったなら、今のも
とってよ。。。とは思ったけど、審判のせいで
負けたとは思っていない。

そこを負けた原因にしたところで成長に繋がらない。
それまでに相手より得点を多くとっていれば良かった
わけだし、あそこで相手に接触されないプレーが出来れば
良かったわけだし、当たられても倒れなければ良かった
わけだし・・・

あのような事も含めてサッカー。
気持ちは分かるけど・・・。



周りの人たちがどう思っているのか?
結果を見た人たちがどう思っているのか?
そんな事は関係なく、今後に期待を持てる
内容だったことは間違いない。

今後は守備より、攻撃って感じかな。



がんばろ。



スポンサーサイト



2016-07-03 : 未分類 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム