U-12 リーグ戦。

〇2-1 華陽
〇11-2 若鮎岐阜
暑い中での試合。
試合をするには厳しい環境の中、精神的にまだまだ弱い部分が
見られる集団がどこまでやれるのか。
1試合目は先に失点、前半で追いついたものの
そこから同点の時間が続き苦しい展開だった。
しかし、後半残り1分での逆転ゴール。
公式戦で、この学年が逆転するのは初めてかも?
我慢して、我慢して、最後まで戦えたことは評価できる。
試合の内容も「勢い」のみに頼ることが無くなってきたので
そこの部分は大きな成長を感じている。やはり、課題は守備やな。
特にチャレンジの質は低過ぎる。組織で守るという考えは根本にあるけど
それにしてもチャレンジが軽すぎて・・・
上手くなるには、言われたことをやろうとすることから始まる。
同じミスをずっと続けていては、試合に出る機会は減っていくことになる。
ミスするなとは言っていない、言われたことをやろうとした中でミスが生まれて
しまったのなら、そのミスには拍手をするくらいの気持ちでいる。
「今」だけでなく、「先」を考えるとどう考えてもそうなる。
がんばろ。
スポンサーサイト
2015-07-13 :
未分類 :