fc2ブログ

U-8 練習。











言われる前から意識している選手

と、

言われてから意識する選手

と、

言われても意識しない選手

と、

言われている事すら聞いていない選手


誰が一番上手くなっていくのでしょうか?
練習での取組姿勢で成長に変化がある。

ただ、練習に参加してみんなと同じことを
しているのでは意味がない。

より高い意識で取組ことで
練習時間がより意味のあるモノになる。

2年生は最近、おっ!と思わせてくれるプレーを
見せてくれる。ここまでに2年間掛かった。
成長には時間が掛かる。

その意図的なプレーでもさえ、ゴール出来ないこともあるけど
入った、入らないのみで評価するには早すぎる年代。

どこに意図があり、どこに企みがあり、どこに巧さがあり・・・
そういったとこに視点を持っていかないと数年後に
輝いていることはない。

日々の積み重ね。
花開くのはだいぶ先。


がんばろ。
スポンサーサイト



2015-01-14 : 未分類 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム