fc2ブログ

U12 TM。

vs中央


昨日から積み重ねたいTM。
遠征で感じたことを全選手に共有。

そして

TMでチャンスを掴めるか。

ゲームを支配したい。
保持率を上げたい。
頭を使って戦いたい。
相手を崩してゴールを奪いたい。
相手が狙っていないとこを狙いたい。
見ている人(私を含め)を「おぉー」って言わせたい。
意図的な攻守がいい。
相手の心を折りたい。

などなど。

具体的ではない表現で言えば・・・
こんなモノを目指したい。

チームでどう戦うのか。
それがどれくらいピッチで表現できているのか。

求めるモノの根本は大きく変わらないけど
選手の特徴は毎年異なるので、そこを考慮
しながらチームを創る。

チームとして多くの選手の頭の中は繋がってきた
と感じています。

今日も共通理解を感じることが出来るシーンが
何度もありました。

問題は・・・どう決めるのか。
という単純なシュートの精度です。

シュートを打つことが目的ではなく、シュートを決める
得点を奪うことが目的です。

シュートが決まるなら、自陣からロングシュートでも
良いと思っています。

サッカーは点数を争うスポーツで、得点に対して
芸術点は加算されません。

だから、ゴールをするのが大切です。

私も芸術点を狙っているのではなく、得点を多く
とるために、攻撃を考えています。

本当に強いチームにはパワーやスピードの化け物が
居るので、そんな相手が居ても崩すために攻撃を
考えています。

だから

選手らに求めているような攻撃方法になります。

高みを目指さないなら、もっともっとシンプルにします。
「ドーン」「ビューン」「バーン」ってのを繰り返すことを
求めますかね。

でも、それは通用しなくなるので・・・

今日もボールを握れる時間が多かったですが
それを数字に繋げれなかったのでそこは
改善しなければいけないポイントです。

昨日のベストメンバーと今日のベストメンバーが
違いました。

本当に高いレベルで争えています。
この先はどうなるのか・・・私にも分かりません。






がんばろ





































スポンサーサイト



2023-05-06 : 未分類 :
Pagetop
ホーム  次のページ »

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム